コンビニで宅急便を出すやり方紹介!これでいつでも簡単発送!

宅急便を出したいけど、近くに郵便局や宅配業者の営業所がない場合や営業時間外に出したい場合にコンビニから出せたら便利ですよね?

今回は、コンビニで宅急便を出す際のやり方を簡単にご紹介していきます。

コンビニで宅急便を出すやり方は?

さっそくですが、コンビニで宅急便を出すやり方はとっても簡単です!

コンビニで宅急便を出せるのを知らずにわざわざ宅配業者の営業所までスーツケースを持ち込みしていた私にもっと早くに教えてあげたいです。。。

コンビニのレジに持っていけば、簡単に出せちゃうのですが、コンビニエンスストアの店舗によって宅配サービスの種類や内容が異なるので、その辺を順を追ってご紹介していきますね。

コンビニへ行く前に荷物を梱包しましょう

箱もなく、コンビニで箱を購入してその場で梱包して出したいという方もいるかもしれませんが、箱の販売は種類が限られているので、注意が必要です。

下記に店頭で箱を購入したい場合についてご紹介しているので、参考にしてください。

セブンイレブン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ(ヤマト運輸取扱店)では

宅急便コンパクト専用BOX(専用BOXおよび薄型専用BOX)のみ購入可能です。


※コンビニによっては取り扱いがない場合や、在庫がない場合もあるので確認しましょう。


【宅急便コンパクト専用BOX】

サイズ:縦20cm・横25cm・高さ5cm

※内寸:縦19.3cm・横24.7cm・高さ4.7cm

※重さの規定・制限はなし。

料金70円(税込み)

※別途運賃は発生します。

【宅急便コンパクト薄型専用BOX】

サイズ:縦24.8cm・横34cm

※厚さは、8㎜程度(A4コピー用紙100枚程度)まで収納可能。

※重さの規定・制限なし。

料金70円(税込み)

※別途運賃は発生します。

ローソン(ゆうパック)

ローソンでは「メルカリストア」で販売している「ゆうパケットプラス専用箱」に商品を梱包し、発送できます。

ゆうパケットプラス専用箱は厚みや高さのある商品を発送する際、とても便利です。

ゆうパケットプラスを発送する際には、このゆうパケットプラス専用箱を必ず使用する必要があるのでご注意ください。

※大きさは、長さ24cm、幅17cm、厚さ7cm以下 

※重さは、2kg以下

料金65円(税込み)

※別途運賃は発生します。

伝票を書く

伝票には、受取人(お届け先)・差出人(ご依頼主)ともに郵便番号、住所、電話番号、名前が必要なので、忘れずにメモを持っていくか、事前に伝票をもらって家で記入していきましょう。

元払い(差出人が送料を払います)・着払い(受取人が送料を払います)の両方が選べます。

セブンイレブン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ(ヤマト運輸取扱店)では

送り状の手書き不要な「宅急便はスマホで送れる」サービスもあります。

※このサービスを利用するには、クロネコメンバーズの登録とオンライン決済を選択する必要があります。

レジで支払いをする

レジで店員さんが計ってくれます。

届け先のエリアと荷物の重さ・サイズ(箱含む)によって料金は決まります。

料金を支払ったら、伝票の控えをもらいます。

相手が荷物を無事に受け取るまでは必ず保管しておきましょう。

以上です。

では、おさらいです。

梱包⇒持ち込み⇒伝票貼る⇒支払い もしくは、 梱包⇒伝票貼る持ち込み⇒支払い です。

非常に簡単ですね♪

コンビニで宅急便を出せる時間帯は?

コンビニの営業時間内であれば、いつでも受付可能です!

24時間営業のコンビニだと24時間ってことです!! とっても便利でありがたいですね!

注意点!

以下、注意点を宅配業者別にまとめてみました。参考にしてください。

セブンイレブン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ(ヤマト運輸取扱店)

  • クール宅急便は出せません。
  • 私書箱宛の荷物の発送はできません。
  • 宅急便コンパクトの着払いは受け付けていません。

ローソン、ミニストップ、セイコーマート(ゆうパック取扱店)

取扱いサイズは、大きさは縦・横・高さの合計が1.7m以内、重さは25kg以内。

利用できないサービス

  • あて名変換サービス
  • オークションで、あて名を番号化して送付するサービス
  • チルドゆうパック、冷凍ゆうパック
  • 国際スピード郵便物(EMS)
  • ラベル印字サービス(Webプリント)
  • 冊子小包
  • 速達・書留小包
  • 代金引換小包
  • 切手でのお支払い

ヤマト運輸のクール便、ゆうパックのチルド便、どちらもコンビニでの取り扱いはないようなので、その点だけ注意が必要です。夏場に持ち込みしようとして、温まってしまったってことがないように気を付けてくださいね!

宅急便を出せるコンビニはどこ?

宅配業者によってサービスが異なる場合があるので、近所にあるコンビニを確認してくださいね。

セブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ

宅配業者 --- ヤマト運輸(クロネコヤマトの宅急便)

取扱時間 --- 営業時間内

コンビニに自分で持ち込みをすると100円も割引になります!

ゴルフ、スキー、空港宅急便も扱っています!

ローソン・ミニストップ・セイコーマート 

宅配業者 --- 日本郵便(郵便局のゆうパック)

取扱時間 --- 営業時間内

コンビニに自分で持ち込みをすると120円もおトクになります!

ゴルフ、スキー、空港宅急便も扱っています!

番外編:コンビニで宅急便を受け取れる?

最近はECサイトでショッピングをした商品などもコンビニで受け取れるサービスを広く展開中です。

不在が多かったり、家にいる時間がまちまちだったり、運が悪いと何日も受け取れなくなってしまうこともありますよね?

そんな人にとっても、近所のコンビニで宅急便を受け取れるサービスはありがたいですね!

次の記事で詳しく書いていきますので、参考にしてくださいね(作成中)

コンビニで宅急便を出すやり方:まとめ

いかがでしたか?コンビニで宅急便を出すやり方はとっても簡単だということがおわかりいただけたと思います。コンビニによって宅配業者が異なるので、その時の用途に合わせて使うとさらに便利ですね。

コンビニで宅急便を出したら、集荷をお願いするより100円~120円引きになるなんて、なんてお得なんでしょう!何十円か足したらコーヒーとかお菓子とか買えちゃいますね♪

コンビニ
スポンサーリンク
シェアする
Angeをフォローする
∞ 空と風 cafe ∞